コンテンツへスキップ
日本基督教団 八ヶ岳教会
メニュー
  • 教会紹介
    • 八ヶ岳教会のあゆみ
    • 教会の日々
    • 礼拝のお花
    • 月報「いき」巻頭言
  • 牧師紹介
  • 礼拝/集会のご案内
    • 主日礼拝
    • その他集会
  • 説教/メッセージ
  • アクセス
  • お知らせ

礼拝のお花2022年

ホーム » 教会紹介 » 礼拝のお花 » 礼拝のお花2022年

2023年

2022年

2021年

2020年

DSCN0459 甲州野梅、さんしゅゆ 2022年3月。ウグイスの声が聴かれ、梅が香り、八ヶ岳山麓に春がやってきました!
20220403_135532 教会の庭にレンギョウが咲きました。深山鶯神楽(ミヤマウグイスカグラ)と合わせて入口に。2022年4月。
20220403_133333 白加賀梅、さんしゅゆ ゆきやなぎの枝 2022年4月。白加賀は梅干しや梅酒にもなるふっくらした実がなります。たくさん実ったら、梅仕事。
20220410_090248 すもも、小葉ゆきやなぎ、紅すももの枝 2022年4月。礼拝前日にいけ込んだときは、すもももゆきやなぎもお花はチョボチョボ。翌朝、礼拝堂の扉を開けると・・・おおっ!あでやかに変身してました!
20220417_091059 梨、ジューンベリー 2022年4月。梨の花はふっくらした花びら。細身の可憐なジューンベリーは、小鳥が大好きな赤い実をつけます。
20220424_094915 小梨、ジューンベリーの枝。2022年4月。小梨はピンクの小さな花。礼拝堂の窓から見える山桜の花も散り、教会の林は新緑で日に日にうまっていきます。
20220501_090812 白山吹、山ツツジ。2022年5月1日。今、林の縁には新緑の合間から山ツツジの朱色の花が顔を覗かせています。今日は楚々とした花の白山吹を主役に。
20220508_091343 黒花蝋梅、紅スモモの枝。2022年5月8日。窓の外は明るい新緑。会堂の中にはシックなグリーンと紫の取り合わせで。
20220508_091303 黒花蝋梅の別名はニオイロウバイ。良い香りがします。枝を剪定すると、爽やかな芳香が。活けるのも楽しい。
20220515_093841 大手毬、小手毬、ひめうつぎ。2022年5月15日。ボリュームある大手毬に可憐なひめうつぎを合わせて。
20220522_091216 シャクナゲ、八重こでまり。2022年5月22日。シャクナゲの迫力に負けてない、八重こでまり。
20220522_090121 シャクナゲはまだ蕾み。花が開くと赤ちゃんの頭くらいのボリュームに!
20220529_090655 黄葉小あじさい、こでまり、日向みずきの枝。2022年5月29日。教会の周りの田んぼではお田植えが進んでいます。この時期だけ出現する湖(田の水面)に空と山々が映り込んでいます。
20220605_090759 野いばら、チャイニズホーリー。2022年6月5日。野いばらのふくよかな香り。チャイニズホーリーの丸い実はまだ青く硬い。これが冬には真っ赤に。
20220612_100439 ジューンベリーの実、紅スモモの枝。2022年6月12日。4月に白い花を咲かせたジューンベリー。丸い可愛らしい実がつきました。
20220612_100534-2 ジューンベリーの実。これから色づきます。赤紫色に色づいたら食べ頃。小鳥のようにつまんで食べたり、たくさん採ったらジャムにしてみる?
20220619_085950 ペンステモン(釣鐘柳)、卯の花、紅スモモの枝。2022年6月19日。
DSCN0794 スモークツリー。2022年6月26日。
DSCN0806 柏葉あじさい、穂先ナナカマド。2022年7月3日。
20220717_091457 たで、灯台草。2022年7月17日。
DSCN0911 ゴボウ、洋種ヤマゴボウ。2022年7月24日。
DSCN0955 アイリッシュグリーンアイ。2022年7月31日。
20220807_093134 レースフラワー、フェンネル、パニカム、アナベル、きびの葉。2022年8月7日。
20220814_092426 女郎花(オミナエシ)、男郎花(オトコエシ)、アナベル、パニカム。2022年8月14日。
20220821_090140 フロックス、姫ひまわり、ゆきやなぎの枝。2022年8月21日。
20220828_090036 てっぽうゆり、レンギョウの枝、あまどころ、野菊。2022年8月28日。
20220911_091102 シオン、みずひき、吾亦紅、縞すすき。2022年9月11日。
20220918_084910 くじゃく草、吾亦紅、糸すすき。2022年9月18日。
20220925_091544 矢羽根すすき、うど、ワイルドオーツ。2022年9月25日。
20221002_092046 みなづき、紅スモモの枝、白山吹の枝。2022年10月2日。
20221009_084911 つりばな、みなづき、柏葉あじさいの葉。2022年10月9日
20221016_085834 白穂きび、シソの実、のこんぎく。2022年10月16日。
20221030_091054 小菊、矢羽すすき。2022年10月30日。晩秋、残っているお花は菊だけになりました。
DSCN1203 白穂きび、黒穂きび。2022年11月13日。活けて楽しんだあとは、ドライにしてよし、畑に蒔いてもよし。
20221204_122621 野いばらの実、チャイニズホーリー、ギンモクセイ。2022年12月4日。もうすぐクリスマス。この時期の赤い実、緑の葉に元気づけられます。
20221204_122846 クリスマスオーナメント。2022年12月4日。ろうそくに光を灯してクリスマスを待ちます。

Copyright © 2023 Yatsugatake Church All Rights Reserved.